大間崎(青森県大間町)
本州最北端の岬。名物は、マグロ。あっさりと行けてしまって、
最北端のイメージとはちょっと違う(宗谷岬もそうでした)。
もっと東になる尻屋崎(本州最北東地)のほうが、北の果てって感じがします。
Code# |
2008 |
大間崎その1 |
 |
形式 |
切長型&弓張型 |
提灯の色 |
オレンジ黄青 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
なし |
糸の色(下) |
なし |
家紋 |
なし |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
(1枚目)大間崎灯台&「ここ本州最北端の地」の碑。
(2枚目)青森東部の観光地図。下北半島は奥が深いです。
|
はしかみのミニ提灯へ 八甲田山のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>東北 >青森>大間崎
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|